2018/05/06

仕事から帰ってきて疲れた体に染み入る一本!
のどごしもよく、自分へのご褒美にはぴったりなビール。
スーパーでもコンビニでも売っていますし種類も豊富、好きだという人も多いと思います。
でも、飲み始めるとなんとなく物足りない……。
ビールと来たらおつまみが欲しくなるのが人の常。
でも、もう一度外に買いに行くのはめんどくさい……冷蔵庫を開けても特に何もない……。
いーえ、ちょっと待って!
「冷蔵庫を開けても何もない」?そんなことありませんよ!
いつでも冷蔵庫に入っているような食材で、ビールにあう簡単なおつまみが作れちゃうんです!
そんなわけないじゃないと思ったそこのあなた!
あなたのために、冷蔵庫の中にあるもので簡単に作れるおつまみを紹介しちゃいます!
sponsored link
お豆腐が好みの味付けでおつまみに大変身!
まとめ買いがお得で、賞味期限も長いからと冷蔵庫に余りがちなお豆腐。
絹とか木綿とかいろいろありますけれど、結構使い道って限られちゃいますよね。
味も薄いからビールというよりは日本酒向きでしょ……なーんて思っちゃいますよね。
味が薄いなら味を濃くすればいいんです!
醤油とみりん、それに薬味を少し混ぜて濃い調味液でぐつぐつ……。
色がついてお豆腐に味が染みるまでは約10分。
焦げないように見守る以外は特に手間はいりません!
なーんていいつつも、火にかけるのは十分手間……その気持ち、わかります。
そういう時は、お豆腐をお皿に開けて少しスプーンで崩し、さっきの調味液をまんべんなくかける。
そしてそのまま……レンジで、チーン!
お豆腐の水分を抜くためにラップはかけないでそのままですよ。
お好みの時間温めて味がしみ込んだら、簡単おつまみの完成!
あとは火傷に気を付けてテーブルまで持っていき、テレビを見ながらビールと一緒にパクリっ
余りがちの食材を消費して一石二鳥ですね♪
薬味だけじゃない!焼いたおネギで満足おつまみ
普段は薬味にしか使わないおネギさん。
どうしても冷蔵庫に眠ったまま無駄にしちゃったりすることも多いんですよね……。
白い部分だけ使って青い部分は残っちゃったりなんかして、ちょっともったいない。
そんな経験、ありますよね?私はあります、いっぱいあります。
そんな勿体ないを解消できるおつまみがこちら!
名前を付けるならば……『焼きネギ』!
あっ、がっかりした顔をしないでくださいよ……!
そりゃあ焼く以外、おつまみに向いた調理法はないだろうって言葉はよーくわかります。
でも、味付けを工夫すれば焼くだけよりももっとおいしくなるんですよ!
その味付けのカギになるのが、『レモン果汁』!
塩コショウだけが一番簡単ですけど、レモン果汁を入れるだけ断然舌への刺激が強く、
ビールと合わせて飲んだ時の相性がぐぐーんと上がります!
すこし味が濃いかな……と感じた口の中に、冷えたビールを流し込んで……。
あぁ、想像しただけでもビールが飲みたくなってきました。
焼き方も焼き加減もお好みで!
私のおすすめは、ネギを一口大に切ったあと、細切りにしてから焼いてレモン果汁と塩コショウ。
味がよく染みて、しかも食べやすい!
ネギの薬味臭さも薄れて、本当にそのために作られたおつまみみたいなんです……!
丁度冷蔵庫にネギがあったな……と考えたあなた!
是非、是非、今キッチンに向かって試してみてください!
万能コンソメでなんでもビールピッタリにアレンジ!
夕食でも昼食でも活躍するコンソメ。
固形でも粉末でもどちらでもよいです、引き出しで出番を待っているそれが晩酌の名助演に!
冷蔵庫を開けて適当に食材をチョイス!
それを持ってキッチンに並べ……好きなように下準備。
本当にお好みでいいですよ。切ってもいいし、いっそ切らなくてもいいです!
オーブンに食材を入れて表面をカリカリにして……その最後に、コンソメで味付け。
それ一つで味が完成しているので、ただかけてしまえば今夜のおつまみの出来上がり!
ハズレなし、簡単、ビールによく合うの三拍子!
ちなみに私がよく作るのは、食パンと卵とコンソメのトースト!
食パンの上に卵をのっけて、塩コショウと砕いた固形コンソメをパラパラ……。
フライパンでもトーストでもいいので、いい具合まで焼き上げます。
こんがりと焼き上げたら一口大に切って、スナック感覚で食べられる簡単本格おつまみの完成です。
時短と簡単が合言葉。ビールと美味しいおつまみでよい夜を!
- お豆腐が好みの味付けでおつまみに大変身!
- 薬味だけじゃない!焼いたおネギで満足おつまみ
- 万能コンソメでなんでもビールピッタリにアレンジ!
基本的には量を少なく、でも満足できるようにとレシピを考えて作るおつまみ。
結構な頻度で作るからこそレパートリーは増やしておきたい……。
ここで紹介したレシピが、そんな悩みを解消する手助けになればいいなと思います!
どれもこれもアレンジの幅が広いので、自分の好みで色々と手を加えてみてもいいかも?