2018/05/06

お酒好きの皆さんなら、様々な種類のお酒をご存知かと思います。
そんな皆さんにお聞きしたいんですが……「DITA」という単語に聞き覚えはありますか?
これはディタ、と読みます。とあるお酒の商品名なんですがライチリキュールと呼ばれるお酒の元祖と言われていて、カクテルのベースとして非常に優秀なお酒なんです。
フルーティーな味わいはお酒に慣れていない人でも飲みやすく、梅酒のような爽やかな飲み心地を好む人は少なくありません。
今回はDITAについての豆知識と、私がおすすめするカクテルレシピをご紹介します♪
sponsored link
生まれはフランス、ライチリキュールの元祖!
ライチリキュールとはその名の通りライチを原料にして作られたフルーツリキュール。
果実らしいフルーティーで豊かな香りからお菓子作りにも用いられることが多いんです♪
このお酒の誕生は1980年代……そうです、お酒の中では結構歴史が浅いんですよね。
フランスの「ペルノ・リカール」という大手メーカーが、『現代人の嗜好にあった』新しいフルーツリキュールを作ることを目標に開発を始めました。
そこで最終的に出来上がったのが「SOHO」というライチリキュール。
これが日本に渡る際に名称を変え、「DITA」になったというわけなんです。
それまでライチリキュールと呼ばれるお酒はなかったため、まさに「SOHO」=「DITA」はライチリキュールの元祖なんですよ♪
そして「DITA」の最大の特徴であり魅力なのが、そのアレンジの多様性!
カクテルのベースによく選ばれるだけあって、様々な材料と相性がいいんです。
DITAをベースにしたカクテルはどれも飲みやすい味わいのため、初心者さんからお酒に飲みなれた人に人気なんですよ♪
1.ライチの香りとグレープフルーツの酸味がマッチ!『チャイナブルー』
薄く透き通るようなブルーの美しさが女性に人気のあるカクテル♪
ライチの豊かな香りとグレープフルーツの柑橘な酸味がとてもよくマッチしていて、ジュースのように飲みやすい味わいが魅力!
飲み過ぎにはご注意を♪
材料
・DITA(ライチリキュール)……45ml
・グレープフルーツジュース……90ml
・ブルーキュラソー(青色のリキュール)……小さじ1杯
作り方は材料を全て混ぜるだけ。
ブルーキュラソーの青色はとても鮮やかで、カクテルのカラフルな印象を強めてくれる一杯です♪
チャイナブルーの作り方の動画はこちら↓
2.春めく桜の優しげな色合い『サクラドロップ』
名前の通り、桜の花弁をグラスの中に落とし込んだような優しい色合いが素敵なカクテル。
口に含めばソーダの炭酸が舌を弱く刺激して、のど越しも爽やか。
フルーティーさを最大限に生かした一杯です♪
材料
・DITA(ライチリキュール)……30ml
・カルピス(原液)……20ml
・グレナデンシロップ(ザクロのシロップ)……小さじ1杯
・ソーダ……90ml
ソーダの割合が大きいので度数は低め、女性におすすめすると喜ばれるカクテルです♪
作り方は、ソーダ以外の材料をグラスに注いでかき混ぜ、最後にソーダを注ぐというもの。
ポイントとして、ソーダの炭酸が抜けないよう最後には軽くかき混ぜるだけにしましょう!
3.オレンジとヨーグルト、二つの酸味がライチの甘味の引き立て役『ドリーミー』
ロマンチックな名前のこのカクテルは、材料が少なくとっても作るのが簡単!
酸味が特徴的なオレンジとヨーグルトをライチリキュールと混ぜ合わせることで、甘味がより引き立って美味しいんです♪
誰かに作ってあげるときにはおしゃれにスライスオレンジを添えて……見た目も名前も味もすべて楽しめる、素敵なカクテルです。
材料
・DITA(ライチリキュール)……30ml
・オレンジジュース(果汁100%がおすすめ!)……40ml
・ヨーグルトドリンク……40ml
作り方は氷と材料を全部混ぜるだけ。
手軽に作って楽しめるので、お家にDITAを常備しておけば気が向いた時に作れますね♪
これもまたフルーティーでジュースのような飲み味ですから、ついつい飲みすぎてしまわないように気を付けてくださいね。
DITA(ディタ)についてのまとめ
・DITA(ディタ)の歴史とその魅力について
・ライチとグレープフルーツの素晴らしいマッチング『チャイナブルー』
・春めく桜の色合いが鮮やか『サクラドロップ』
・酸味で甘味が引き立てられる『ドリーミー』
初心者さんにも飲みやすい味わいのライチリキュール、DITA(ディタ)。
あまりのおいしさに私はついつい飲みすぎてしまって二日酔いになってしまうこともしばしば……。
そんな失敗に気を付けながら、楽しいお酒ライフを!
コメント
[…] お酒好きなら知らなきゃ損!ディタの魅力とアレンジレシピ3選 […]
by 覚えておくといいリキュールのおすすめ銘柄4種 | 世界のお酒BAR 2018年3月19日 7:55 PM