2018/05/06

ダイエット、それは多くの女性が長い時間を費やす終わりなきスパイラル……。
すこし油断をするとすぐに太っちゃって大変ですよね、私もいつも体重が増えては減らしを繰り返し……。
そんな中でも辛いのが、「好物を我慢すること」
特に、大人になってからは『お酒』が息抜きであり楽しみ…なのに!
お酒を飲むとなんだか太りやすい気がする……禁酒しなきゃ!なーんてことに。
そこで今回は、お酒を飲みながら、辛い思いをせずにダイエットができる秘策をお教えします♪
sponsored link
どうしてお酒は太りやすい?お酒によるリバウンドのメカニズム
そもそも、お酒を飲むと太りやすいって聞きますけど、それってどうして?
そのメカニズムを解明し、理解することで禁酒ダイエットというお悩みの突破口が見えてきます。
1.お酒が満腹中枢を麻痺させる!
お酒を飲むと、気分がよくなるのと同時に、脳の様々な部分を麻痺させてしまいます。
その時に巻き込まれるのが……『満腹中枢』。
これは名前の通り、人が満腹を感じる器官なのですが……。
これが麻痺することで、普段なら「あーお腹いっぱい!」と満足する『以上』の量を食べてしまうんです。
いつまでたっても満腹だと思えないので当然ですよね。
そしてそれが、脂肪を作る原因となる「過食」に繋がります……。
ここで「あれっ?」と思った方もいますよね?
そうなんです、お酒で太るのって…「お酒が直接脂肪に繋がるわけではない」んですよ!
確かに原因にはなりますが、別にただただお酒を飲む分にはさして太りはしません。
むしろ大問題なのが、『おつまみ』!
お酒を飲みながら食べるそれが、一番にダイエットの天敵!
飲みながら気分よく食べ勧め、あれよあれよというまに……気づけば、お皿の上が空。
「よーし、まだまだ飲むからおつまみ追加ー!」
これが、お酒によって太るという現象のからくりなんです。
太りやすいつまみは避けろ!NGなおつまみとは?
さて、上の方でおつまみが危険だとは言いましたけれど、
何もなしにお酒だけを飲むのも酷く味気ない……。
おつまみあってこそのお酒、お酒あってこそのおつまみ!
切っても切れない関係の二つ。
では、どうすればいいか?
簡単です、食べるおつまみを工夫すればいいんです!
まずは太りやすいおつまみの条件をご紹介!
とはいっても、何よりも簡単な条件というのは…「カロリーが高いこと」。
そんなの当たり前だと思っているそこのあなた!
では、どういったもののカロリーが高いのか、ちゃんと把握できますか?
自分では平気だと思っていたのに、実は……!
なんてとんでもない落とし穴もあるんです!
中々知られていない条件も含めた、NGなおつまみがこちら!
・油を使った『フライドポテト』などの揚げ物類
・炭水化物は脂肪の素、『ラーメン』などの麺類
・タンパク質と塩分が多い、『シーザーサラダ』
味が濃く、小分けにつまめるのが美味しいおつまみの条件。
それを理由に上の3つを普段からおつまみにチョイスしている人も多いんじゃないでしょうか?
確かにおいしいのもわかります、私もとってもとっても大好きです…‥しかーし!!
悲しきかな……これらは全部、高カロリーなんです……。
ほいほいと食べているとすぐに脂肪に変わってしまうような、そんなにっくき奴らなのです……!
美しいバラには棘がある、美味しいおつまみにはカロリーがある!
ですが、嘆くのはやめにしましょう。
大丈夫です、私達には別のおつまみという選択肢があります。
続いては、太りにくい、低カロリーなおつまみをご紹介します♪
ダイエットの強い味方!低カロリーなおつまみ5選
さて、上でも言いました通り、太りにくいおつまみとはつまり低カロリーなおつまみのこと。
では低カロリーなおつまみのおすすめを5種、ご紹介します。
・焼き鳥
特にねぎまが低カロリーでおすすめです。
あっさりとした塩コショウで味付けし、それをつまみにビールなんて素敵ですね♪
・スティックサラダ
火を通さず、固くて生で食べられるお野菜がおすすめ!
噛み応えもあり、数を食べなくともそれなりに満足できるのがおすすめポイントです。
・スルメイカ
堅く、味の濃いスルメイカは元々おつまみとしても人気ですよね。
食べ終わるまでも時間がかかりますから、量も食べずにすんじゃいます♪
・こんにゃく
煮物、田楽、なんでもござれな万能アレンジ食材!
特に私のおすすめは、薬味と醤油で食べる刺身こんにゃくです。
・ナッツ類
高カロリーでしょ?と多くの人が思っているナッツ類、実は低カロリーなんです。
小さいナッツをぽりぽり食べているだけでも、手が動くので食べた気になれますよ♪
禁酒なんてしなくていい!太らないおつまみのまとめ
1.どうしてお酒は太りやすい?お酒によるリバウンドのメカニズム
2.太りやすいつまみは避けろ!NGなおつまみとは?
3.ダイエットの強い味方!低カロリーなおつまみ5選
以上3つ、ご紹介しました!
本当に、私のような普段からお酒を飲む人だとひっじょーに辛い思いをするのが禁酒ダイエット。
息抜きすらもできないのにさらに楽しくないダイエットなんていやですよね。
今回ご紹介したことが、あなたの役に立ちますように♪
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!