世界のお酒BAR

楽しい珍しい刺激的な「世界のお酒の世界」へようこそ

イタリアのヴェネチアで飲まないと損!地元の人も愛するスピリッツ(spritz)とは

time 2017/12/06

イタリアのヴェネチアで飲まないと損!地元の人も愛するスピリッツ(spritz)とは

ヴェネチア Venice
ヴェネチア Venice / nekotank

イタリアといえば、ちょっと危険な香りがするのは私だけでしょうか?スリ等が多いイメージがあります。今年の春に、イタリアのヴェネチアに行ってきたのですが、ホテルのスタッフいわく事件は長年起きていないそうです。外国なので、油断は禁物ですが、ちょっと安心して、ヴェネチアの街を満喫してきました。

sponsored link

車が走れない街

Grand Canal (Canal Grande), Venice
Grand Canal (Canal Grande), Venice / Dimitris Graffin

ヴェネチアは、海外からの観光客からも人気です。カーニバルの興奮が収まらないようで、いろんな国々の方で溢れていました。街を歩いていたら、ふとあることに気がつきました。車とすれ違うことがありません。それもそのはず、ヴェネチアでは車の乗り入れが禁止されているため、車が走れないんです。交通機関は、水上バスと水上タクシーのみです。だから、晩御飯を食べたあとは、どんなにお酒を飲んでも、自立で帰るしかありません。

ヴェネチアで出会った人々

Venice-enoteca-osteria
Venice-enoteca-osteria / jdlasica

私は、現地の地元の人が集まるお店に行くのが好きで、ヴェネチアでも目星をつけて現地の人が集まる居酒屋に行ってきました。いろんなお店があるのですが、初めて入ったお店がとても居心地よく美味しかったので、ヴェネチア人のオーナーと仲良くなったこともあり、何度も通うことになりました。そこで、発見したヴェネチア人の特徴は、基本的にはあまり社交的ではありません。イタリア人って、とっても人懐っこいイメージがあったのですが、ヴェネチア人は全くイメージと異なりました。それでも、オーナーと仲良くなれたのは、私が来たかった理由とイタリア語が少しながら話せたことが大きかったようです。そんなオーナーが、食後酒として出してくれたお酒がありました。

見た目から想像できない!信じられないくらいに強いイタリアのお酒!

Spritz at La Cantina
Spritz at La Cantina / oosp

オーナーが、サービスとして出してくれた食後酒は、ヴェネチア名物のスピリッツ(スプリッツ, Spritz)です。日本では蒸留酒全般のことをスピリッツと呼びますが、こちらは北イタリアのカクテルで、本当は食前酒として飲まれるようです。このお酒、見た目のオレンジからは想像が出来ないほど強いお酒で、まるでヴェネチア人のようだと思いながらも、私は途中でリタイアしました。それもそのはず、このお酒は、白のスパークリングワインとアペロールと呼ばれるイタリア産のリキュールを強い炭酸水で割ります。スピリッツを飲みながら、添えられたオリーブの実をかじります。一口目は、オレンジ味で甘いのですが、とてつもなく強いパンチが後から来ます。私が行ったお店では、お客によって出すお酒を変えるらしいのですが、よほどお酒に強いと思われたのでしょう。初めに出されたお酒は飲みやすかったのですが、オーナーが間違えたと言いつつ、一口飲んだお酒を下げ、二杯目に出されたスピリッツは強すぎました。お店によって、味は異なるので、いろんなお店のスピリッツを味わうのも良いかと思います。

ヴェネチア人も愛するスピリッツの通な飲み方

Bar Americano
Bar Americano / La Citta Vita

このスピリッツ、レストランやバーにあります。あるお店では、スピリッツを1日700杯も出すとか・・・。
地元の方がよくされる飲み方、なんだと思いますか?実は、はしご酒なんです。ヴェネチアには至る所にバーがあるので、そこで一杯飲んで友達と話し、また別のお店に行って一杯飲みながら友人と話すというもの。ヴェネチアも地元の方が高齢化になりつつあるので、退職後の楽しみの一つかもしれません。
スピリッツは、午前中からお昼までと、午後3時から夕食までに飲むようです。その理由は、スピリッツが晩御飯のおかずと合わないからです。ポテトチップスをおつまみに飲むことが多いです。

ベネチアのスピリッツのレシピ

材料

  1. アペロール (2/6) カンパリで代用可
  2. プロセッコ (3/6) 白ワインで代用可
  3. 強めの炭酸水 (1/6)
  4. オレンジスライス
  5. グリーンオリーブ

作り方

  • 氷を入れたグラスで1〜3を混ぜる
  • オレンジスライスとグリーンオリーブを沈めて完成

まとめ

ヴェネチアは、思った以上に安全なところでした。ヴェネチアでは車が走らないので、どんなに酔っても自力で歩いて帰らなければいけません。ヴェネチアには、沢山のバーがあります。私は、地元の人が集まるお店が好きなので、ヴェネチアでも目星をつけて行ってきました。ヴェネチア人は、あまり社交的ではないので、イメージしていたイタリア人との違いに戸惑いました。何度か通ううちに仲良くなったヴェネチア人のオーナーが経営するお店で出されたお酒が、見た目から想像できない強いお酒スピリッツ!主に食前酒として飲まれます。白のスパークリングワインとイタリア産のリキュールを強い炭酸水で割ったスピリッツを飲みながら、添えられたオリーブの実をかじるのが、スピリッツの嗜み方!いろんなお店によりスピリッツの味は異なるので、「はしご酒」するのも現地流!午前中からお昼まで、3時から夕食までにスピリッツを飲むのが、通な飲み方です。ポテトチップスをおつまみに、ヴェネチアの景色を堪能されてはいかがでしょうか。

海外旅行が好きで、ヨーロッパ、南米等を旅しています。その土地のお酒と料理を楽しみに、日々生活しています。私が飲んだことのある各国のお酒やお酒にまつわる情報を書いています。よろしくお願いいたします。

sponsored link

コメントを残す



sponsored link