2018/05/06

年始のご挨拶にお酒を持参する方も多いはず。
せっかくなら心から喜んで欲しいですよね!
御節にぴったり寄り添う外さないお酒を元酒屋の店主が経験を元にご紹介します!
sponsored link
抜群の安定感は…!樽酒は縁起が良く更には御節にぴったりのお酒ですし間違いない
長きに渡り酒の販売してきましたが年末年始は樽酒が一番売れます。
やはり単刀直入に縁起が良い!
そうそう、なぜ樽酒は縁起が良いかご存知?
その答えは
菊正宗のホームページに書いてありました。
【「鏡」を開くことで「運」も開くとされ、縁起がいい催しとして今に伝わっています】
あっ念の為補足しますが樽酒といっても樽を丸ごと売るわけでは無いですよ!
ご家庭のリビングで鏡割り…それはそれで盛り上がりますけど喜ばれるかは…
さてさて、話を戻して樽ごとではなく
一升瓶(1800ml)や四合瓶(720ml)で売っております。
可能なら年末に【樽酒の量り売り】を行なっている酒屋さんがありますのでそちらがイチオシ!
樽から直接瓶に詰めてくれますのでヒノキの良い香りが最高です!
辛口の酒質とこの樽香が冷酒でも常温でも燗酒でも御節にドンピシャです!
その他ですと酒蔵で瓶に詰めて出荷される樽酒もございます。
菊正宗樽酒などはコンビニでも良く目にします!
あまり出回っている酒は差し上げたく無いと思う方も多いでしょうが
あまり新進気鋭の日本酒銘柄より年配の方は【灘の有名蔵】の方が喜ぶ傾向があります。
あとは【辛口】
そういった面でも菊正宗 樽酒は無難です。
大手スーパですと年末年始限定で【金箔入りの菊正宗樽酒】を販売しているかと思います。
せっかくなら華やかなこちらが宜しいかと。
繰り返しますがイチオシは店頭にて量り売りしてくれる酒屋さんの樽酒です!
検索で割と簡単に出てくるとは思いますし【日本名門酒会】のホームページでも紹介しています。
★せっかくだし奮発しちゃうなら…有名な高級酒 獺祭を【飲んだ事無い方の飲むきっかけ】作り
少々予算高めでもお酒好きのあの方を喜ばしたいそんなあなたにオススメは5,000円程の高級日本酒!
イチオシは【獺祭】
日本酒に興味がなくても“だっさい”という名を知らない人はいないのでは?
その位有名な日本酒銘柄ですよね。
つい最近も新聞一面を使った広告
【お願いです。高く買わないで下さい。】
こちらを目にした方も多いはず。
知ってるけど飲んだ事ない…
大事な事だから2回言います、
【知ってるけど飲んだ事ない…】
これが重要なんです!
そんな身内が獺祭を飲む【きっかけ】を作る、これも喜ばれるお酒選びのポイントです!
「あっ、こないだの広告のお酒ね」などなど。
そして肝心な御節との相性。
決して辛口ではない酒質が甘めの味付けのお料理と相性が良いのです!
そして【予算の5,000円程】これも重要!
年間相当な数を試飲していましたが四合瓶1,000円の日本酒と5,000円の日本酒の違いは明らかですが5,000円と1万円の違いはあまり感じません(あくまで個人の意見ですが)
予算1万円なら5,000円の日本酒を2本書いましょう!
★御節にワイン…?ワイン好きなら甲州種の辛口白ワインを数本、ただし数の子には注意!
意外や意外…御節とワインは合うんです!
さすがにフルボディの赤は難しいですが軽めの赤やスパークリングや白ですとピタリと寄り添います!
でも…
はいはい、言いたい事は分かります…
日本で生まれ日本で育ち…新たな年の幕開けにせっかくなら国酒の日本酒で乾杯したいもんですよね〜
そんなあなたには【日本のワイン】をオススメします!
先ほどお伝えした御節に寄り添う条件の軽めの赤、スパークリングワイン、白ワインこの3つの条件全てが日本のワインの得意分野なんです!
今回はこの中の白ワインをご紹介します。
この10年間で日本のワインは急成長しました。
山梨、長野から始まり北海道、新潟などなど、どんどん新しいワイナリーが誕生しております!
急成長の訳は
ワイナリーご子息様のご活躍が大きな理由かと思います。
そんなこんなで大手ワイナリーも海外のぶどうを使ったワイン作りから純国産ぶどうを使用した日本ワインを増産。
大手スーパーに並ぶメルシャンやサッポロなど、大手ワインの酒質もグーンと向上しました!
そんな日本ワインを御節に合わせるなら【甲州】と明記してある白ワインを是非お試し下さい!
最近の傾向では町の酒屋さんより大手スーパの方が日本ワインの品揃えは豊富です。
ワインショップや百貨店ですとスーパーとは違うこだわりの小さな国産ワイナリーの取り扱いがあります。
個人的には小さなワイナリーをオススメします。
その際には御節にあう【甲州】の辛口白ワインを探してるとお伝えください。
御節と白ワイン問題が一つだけ…
数の子と白ワインはとっても相性悪いので注意!
まとめると
1、樽酒は縁起が良く更には御節にぴったりのお酒ですし間違いない
2、有名な高級酒 獺祭を【飲んだ事無い方の飲むきっかけ】作りで場は盛り上がりかつ甘い味付けのお料理にぴったり
3、先方がワイン好きなら甲州種の辛口白ワインを数本、ただし数の子には注意!
それでは皆さま、良いお正月をお過ごし下さい!